第12回 帝産カップ アイスホッケー大会
    
| 
						 
							(中学生の部) 
					 | 
				
| 
						 
							2022.10.29-10.30 
					 | 
				
| 
						 
							成 績 発 表 
					 | 
				
| 
						 
							賞 
					 | 
					
						 
							チーム名 
					 | 
					
						 
							氏 名 
					 | 
				
| 
						 
							優 勝 
					 | 
					
						 
							西武ホワイトベアーズジュニアアイスホッケークラブ 
					 | 
					
						 
							- 
					 | 
				
| 
						 
							準優勝 
					 | 
					
						 軽井沢グリフィンズアイスホッケークラブ 
					 | 
					
						 
							- 
					 | 
				
| 
						 
							第三位 
					 | 
					中日ジュニア   | 
					
						 
							- 
					 | 
				
| 
						 
							最優秀賞 
					 | 
					西武ホワイトベアーズジュニアアイスホッケークラブ  | 
					
						 中村 駿太 
					 | 
				
| 
						 
							ベスト6 FW 
					 | 
					西武ホワイトベアーズジュニアアイスホッケークラブ  | 
					
						 
							佐藤 輪生 
					 | 
				
| 
						 
							FW 
					 | 
					西武ホワイトベアーズジュニアアイスホッケークラブ  | 
					
						 
							柴田 晃太朗 
					 | 
				
| 
						 
							FW 
					 | 
					軽井沢グリフィンズアイスホッケークラブ  | 
					
						 
							坂本 龍斗 
					 | 
				
| 
						 
							DF 
					 | 
					西武ホワイトベアーズジュニアアイスホッケークラブ  | 
					
						 
							沼生 大輝 
					 | 
				
| 
						 
							DF 
					 | 
					軽井沢グリフィンズアイスホッケークラブ  | 
					
						 
							遠山 将大 
					 | 
				
| 
						 
							GK 
					 | 
					西武ホワイトベアーズジュニアアイスホッケークラブ  | 
					
						 
							佐々木 奏太 
					 | 
				
| 
						 
							優秀賞 
					 | 
					西武ホワイトベアーズジュニアアイスホッケークラブ  | 
					 佐藤 尊人  | 
				
| 
						 
							- 
					 | 
					軽井沢グリフィンズアイスホッケークラブ  | 
					 小林 裕太  | 
				
| 
						 
							- 
					 | 
					中日ジュニア   | 
					
						 
							瀧田 竜之介 
					 | 
				
稲毛マリナーズアイスホッケークラブ  | 
				   服部 爽平  | 
			  |
やまびこバスターズ  | 
				   久保田 恵介  | 
			  |
江戸川アーマーズジュニアアイスホッケークラブ  | 
				   酒本 京太  | 
			  |
高田馬場アトムズ  | 
				   山林 慈英  | 
			  |
名古屋サウス  | 
				   吉川 亜央  | 
			  |
明治神宮外苑アイスホッケークラブ  | 
				   井上 仁  | 
			  |
YOKOHAMA STARS  | 
				   平田 陽馬  | 
			  |
豊橋カイザー浜松パイレーツ合同  | 
				   丹代 春道  | 
			  |
柏崎ICEBOYS  | 
				   梅原 杏  | 
			  |
| 
						 
							(1) ホームビジターはパックのトスにて決定する。 
					 | 
				
| 
						 
							(2) 対戦方法はトーナメント方式とする。 
					 | 
				
| 
						 
							(3) 競技時間 
					・ 練習5分 ・ 正味12分×3 インターバル3分 (タイムアップ時フェイスオフするためインターバル終了30秒前をホイッスルで知らせる) ・ 決勝戦 正味15分×3 インターバル3分 及び2ピリと3ピリの間に整氷 ・10点差がついた時から残り時間をランニングタイムとする。  | 
				
| 
						 
							(4) 3位決定戦と決勝戦のみ、30秒間のタイムアウトを1回取る事ができる。 
					 | 
				
| 
						 
						(5) マイナーペナルティー 正味2分、メジャーペナルティー 正味5分 
					 | 
				
| (6) 同点の場合、3名づつのエントリーによりサドンビクトリー方式のGWSにより勝敗を決定する。 | 
| (7) ベンチ内は、ヘルメットを着用する。 | 
 上位チームの画像 (クリックすると拡大表示します)  | 
		      |